たべものラボ
2020年7月1日
京都市中央市場発!旬だより〜スイカ〜
Category - 旬だよりこれからが旬の食材について、京都市中央市場の青果担当職員が教えます。
紹介者はこの方!
京都市中央卸売市場第一市場 業務推進第一担当
森口 幹太氏
今回紹介するのは”スイカ”です。
↑クリックで拡大
京都新聞 令和元年6月7日朝刊「きょうの市場から」より転載
\あじわい館スタッフおすすめ!/
スイカを使ったお手軽レシピ
【材料 (作りやすい分量)】
*スイカの皮…250g
*塩…小さじ1
*酢…小さじ1/4
*昆布…5cm四方程度
*砂糖…ふたつまみ
*鷹の爪…お好みで
【作り方】
[1]緑色の硬い表皮を削ぐ。
[2]白い部分を1センチ位の厚みで、食べやすいサイズに切る。
[3]密封できる袋に、[2]と塩。酢、砂糖、昆布(細く切る)、鷹の爪を入れる。
[4]冷蔵庫で半日以上置いたら完成!
ちょっとした工夫で、スイカは皮まで美味しくいただけます!
サラダに加えたり、わかめやじゃこと和えて酢の物にしても美味しいですよ。
皮には赤い身の部分よりも「シトルリン」という物質が多く含まれており、
血流を改善したり、コレステロール減少が期待できるそうです。
さらに、抗酸化作用やコラーゲンの分解を抑える効果もあるそうですよ!