たべものラボ

京都市中央市場発!旬だより〜万願寺甘とう〜

Category -

これからが旬の食材について、京都市中央市場の職員が教えます。

紹介者はこの方!

京都市中央卸売市場第一市場 業務推進第一担当

 森口 幹太氏

 

今回紹介するのは”万願寺甘とう(まんがんじあまとう)”です。

発祥地である舞鶴市万願寺地区等で栽培されている京のブランド産品「万願寺甘とう」は、
平成29年度に京都府内で初めて地理的表示(GI)保護制度に登録されました。
国からお墨付きを受けた産品として、安心してお買い求めいただけます。
これから最盛期を迎え、目にする機会が増えるかと思います。

様々な料理に合いますが、シンプルに素焼きにして
かつお節としょうゆを掛けると、本来の味を楽しめます。

陸援隊の産地支援活動として、平成30年8月に舞鶴市の畑を訪れ、ほ場見学後、
7月の西日本豪雨被害からの復旧への尽力等についてお話を伺いました。
今年度の産地支援活動の募集が始まりますので、ふるって御応募ください。

陸援隊産地支援活動のご応募はこちら

\スタッフおすすめ!/

万願寺甘とうレシピ

【万願寺甘とうの アヒージョ】

【材料】
*万願寺甘とう…4〜5本
*パプリカ…1/2個
*茹でタコ…足1本分位
*オリーブの実(種なし)…10個位
*ニンニク…一片
*オリーブオイル…100cc
*白ワイン…30cc
*塩・胡椒(ハーブソルトなどでも美味しい)…適宜

【作り方】
<1>万願寺甘とう、パプリカ、茹でタコをそれぞれ一口大に切る。
<2>ニンニクは芽を取り半分にする(つぶしておくと香りが立ちやすい)。
<3>小さめのフライパンにオリーブオイルとニンニクを入れ中火にかける。
<4>ニンニクの香りが立ってきたら、パプリカ→茹でタコ→オリーブの実の順に投入。
<5>万願寺甘とうを入れ、しっかりめに塩・胡椒する。
<6>最後に白ワインを加えてよく混ぜる(乳化)。
<7>皿に盛り付けて完成!

★生食OKの食材ばかりで、ささっと作れる簡単レシピです。
★万願寺甘とうは加熱しすぎると食感が悪くなるので注意してください。
★オリーブの実の塩味と酸味が隠し味です♪