たべものラボ

京都市中央市場発!旬だより〜トマト〜

Category -

これからが旬の食材について、京都市中央市場の青果担当職員が教えます。

紹介者はこの方!

京都市中央卸売市場第一市場 業務推進第一担当

 森口 幹太氏

今回紹介するのは”トマト”です。

↑クリックで拡大

京都新聞 令和2年5月15日朝刊「きょうの市場から」より転載

\あじわい館スタッフおすすめ!/

トマトを使ったお手軽レシピ

【感激73で作るトマトのパン粉焼き】

【材料 (2人前)】
トマト(大玉)…2個
オリーブオイル…大さじ1.5
★パセリ(みじん切り)…大さじ2
★パン粉…大さじ3
★粉チーズ…大さじ1
★ニンニク(すり下ろし)…小さじ1/2
★塩…少々
★胡椒…少々 

【作り方】
[1]トマトはヘタを切り落とし、1/2に輪切りにする。
(お尻のほうも少しカットしておくと座りがいい)
[2][1]耐熱皿に並べ、塩胡椒をふる
[3]★を混ぜ合わせ、[2]にのせ、オリーブオイルを回しかける
[4]トースターで5分〜7分焼き、パン粉に焦げ目が付いたら出来上がり!

トマトに火が通る前にパン粉が焦げそうになったら、
アルミホイルを載せて時間調整してください。
トマトの厚み(高さ)を揃えると、むらなく焼き上がります。
プチトマトで作ってオードブル風にしてもかわいいですよ!