たべものラボ

★京都市中央市場発!旬だより★〜新じゃがいも〜

Category -

今回ご紹介するのは、「新じゃがいもです。

新じゃがいもは、通常のじゃがいもよりも皮が薄く、水分をたっぷり含んでいるのが特徴です。ほくほく感とみずみずしい風味は、この季節だけの特別な味わい。

皮ごと食べられるので、ビタミンCや食物繊維もしっかり摂れます。シンプルに蒸したり、オリーブオイルと塩でローストするだけで、素材の甘みが引き立ちます。この時期ならではの新じゃがいも、ぜひ食卓に取り入れてみてくださいね!

 

\あじわい館スタッフおすすめ!/

新じゃがいもを使ったお手軽レシピ

【新じゃがのハッシュドポテト】

【材料 (4〜6個分)】

新じゃが…400g

片栗粉…大さじ1.5

塩…小さじ1/2

砂糖…ひとつまみ

コショウ…少々

揚げ油…適量

 

【大人向けアレンジ】上記に+α

ニンニク…1片

粉チーズ…小さじ1~(お好みで増減)

ローズマリー…1枝~(お好みで増減)

粗挽き黒胡椒(お好みで)…適量

 

<作り方>

①新じゃがはよく洗い、皮付きのまま5mm角くらいのさいころ状に切る。

②耐熱ボウルに入れてラップし、600Wで3〜4分加熱する。ほぼ火が通る程度に。

③熱いうちにフォークやマッシャーなどで少し潰しながら混ぜる(潰し加減はお好みで)。

④片栗粉、塩、砂糖、コショウを加えてまぜる。等分しぎゅっと押し固めながら楕円型に成型する(約1㎝厚さ)

⑤フライパンに底が隠れるくらいの油を入れて熱する。油が温まったら中火で揚げ焼きにし、両面きつね色になったら完成。

 

【大人向けアレンジ】

(1)ニンニクは縦半分にし、芽を取る。半分はみじん切りorすりおろし、もう半分は包丁の背でたたいてつぶす。

(2)作り方①~③までは同様、④で生地に(1)のニンニク(みじん切りorすりおろし)と粉チーズも一緒に混ぜる。

(3)フライパンに底が隠れるくらいの油とローズマリー、たたいたニンニクを入れ弱火で熱する。香りが油に移ったら⑤と同様に揚げ焼きする。

(4)揚げ上がりにお好みで粗挽き黒胡椒やローズマリーをちらす。

みずみずしい新じゃがを皮ごと使って大人も子どもも大好きなハッシュドポテトに。

ベースはシンプルに塩味で仕上げているので、子どもも安心。そのままでもケチャップを添えても◎

大人向けアレンジはニンニクとハーブをきかせて、お酒もすすむ味付けです。

ハーブを変えたり、生地に混ぜ込んだり…

アレンジしてお好みの味を見つけてくださいね。

 

作ったよレポ募集中!

レポをお送りいただいた方には、毎月抽選で3名様に京都市中央市場流通食材の
詰め合わせ3000円相当をプレゼントしております!是非、ご応募ください!

詳しくはこちら
https://www.syokunokaientai-rikuentai.com/foodlabo/1217/